2023/09/30 Sat
🌞9月の活動🌞
外に出ればまだまだ汗ばむ季節ではありますが、少しずつ秋の訪れを感じますね!
プールも終わり、子どもたちは有り余る体力で学習や室外遊び、室内遊びを楽しんでいます☺
今月の活動です!!
アンでは、今月の大イベント!親子遠足に行きました!
2日間に分けていき、天気もバッチリ🌞
親子ダンスでエビカニを踊ったり、新聞じゃんけん、シルエットクイズ、この先生だあれ❔などのゲームをしたり、屋島の水族館へも行きました!
エビカニのダンスは、子どもたちがこの日の為に一生懸毎日練習してきた成果が見られとても嬉しかったです(o^―^o)
新聞じゃんけんでは、勝ち負けの意味が分からない子でも、どんどん新聞が小さくなっていくにつれて、ママに抱っこされとても嬉しそうでした😊
シルエットクイズでは、水族館の生き物をシルエットにして当ててもらいました!
当ててもらった後は、その生き物の特徴を1つ、〇✖問題で答えてもらったりしました!
普段なかなか先生の名前を言わない子どもたち・・・
この先生だあれ❔のゲームでは、職員の私たちでも答えてくれるかひやひやでしたが、なんとか答えてくれて安心しました😌
アールも遠足がありました!
子どもたちは金毘羅さんを選んだらしく、金毘羅山へ遠足に行きました!
行きは車で栗熊駅まで行った後、駅の運賃表を確認しながら琴平駅までの切符を自分たちで購入しました。電車の中でたくさんお話し、楽しみながら行きました!
琴平駅に着いた後は、高灯籠のある公園でお弁当を食べました(^^♪
食べた後は金毘羅さんに向かって出発!!!!
金毘羅宮まで行き、時間がまだあったので、奥の院までみんなで登りました。
「無理。登れません」と言っていたのですが、みんな途中で諦めることなく最後まで頑張りました!
なんとなく、達成感と自信がついたような感じがします(^▽^)/