トップへ

知的・発達障害を改善「ふじこどもデイサービス」アン・アール

  • ホーム
  • 新着情報
  • サービス案内
  • ご利用案内
  • ご利用料金
  • アクセス
  • お問い合わせ

2023/11/28 Tue

🍄11月の活動🍄

息を吐けば白くなり、少しずつ冬が近づくこの頃・・・🍂

子どもたちは寒さを吹き飛ばすかのように元気いっぱいに戸遊びを楽しんでいます(^▽^)/

今月の活動は、番の州公園木の実アート展、瀬戸大橋記念公園、宇多津秋の大収穫祭、歌舞伎を見に行ってきました🚙

番の州公園木の実アート展では、どんぐりでやじろべえを作ったり、ミニオンの絵を上手に描く子どもたち♪慎重に色を塗ったりしていてすごく集中していました!この季節にしかない木の実で工作ができることってすごくいい思い出になりますよね😊

そのあとに瀬戸大橋記念公園へ遊びに行きました🚙

この日はステージでイベントをしており、子どもたちも大はしゃぎ(*`艸´)

ステージから離れたところで踊っていたのが、どんどんステージの前のほうへ👣

気づけばステージの下の一番前で踊っている子もいたりと、とても楽しい一日となりました♪

 

宇多津秋の大収穫祭では、魚やゆるキャラマスコットキャラクターたちと一緒に写真と撮ったり、大きな貝殻にいろんな魚の絵を描かせてもらいました!!

ウナギ、アジ、タイ・・・そのほか難しい見たことない名前の魚まで印刷されている絵を見ながら頑張って描いている子もいました🐠

また音楽も大きい音で流れていたので踊っていました!踊るのが大好きな子どもたちです(^▽^)/

 

歌舞伎では、芝居、立廻り、舞踊の魅力を見に行きました!子どもたちもあまり見ることがなかったのでとてもいい機会になりました♪実際にどんな感じで歌舞伎役者さんの顔ができてくるのかを子どもたちは集中して見ていました( ゚Д゚)衣装も豪華でとてもきれいでした✨歌舞伎をあまり知らない子でも開幕とともにカンカンとなる音を聞くと「聞いたことある!」と興味を示す子どももいました(⌒∇⌒)

 

 

戻る
りくいきっずぷりんと

© 知的・発達障害を改善「ふじこどもデイサービス」アン・アール